◎あっ!このサイトの名前、色々候補ありましたが、【secretary】になったんですね!シャレオッツ
夜中、眠れず物理シュミレーションアプリを漁る日々…。
皆さんよくある事かと存じ上げます。
 そんな時、シュミレーションの一単語に何の因果か引っ掛かってしまったのが、これ【SOLDOUT 2】。
 どんなソシャゲも一ヶ月持たなかった私にとっては単なる通過点…。飽きるまで触ったら、また次のアプリを探すだけだった私。
 例外なく今回もきっとそこそこやったら投げるだろう…。その時の私はそんな軽い気持ちで始めたのです。……まぁ誰も重い気持ちで始めないですけどね。
 
 
 ズバッと言いましょう。初めて見た感想として
 
 「なんじゃこりゃあ!ワケわからんぞ!」
 と言い放ったあの言葉、案外忘れてはいないものですね。
  
	
	まずソーシャルゲームによくあるガチャはない。この時点で「おっ…」と言わせる物がありますが、アプリDLページのスクショを見ても概要が掴めない。紹介動画はファンの手作り!
 
 極めつけがぜーんぶ個人製作で、前作は十年以上前!
 個人がゲームを作ると言うのは、相当な時間や労力、想いがぎっちり詰まってるのは昨今の同人活動の流行り廃りから察するところ御座います。
その中で完成にこぎ着ける、人前に披露する。
それには製作者の収益を上げるという最前提以上に、やりたい事見せたい事、伝えたいメッセージ性が個人製作ゲーには溢れているものなのです……
話がずれましたが、私が個人製作系をこよなく愛する事が伝われば何より!
ゲームを始める前でも、少し調べれば多くのSOLDOUT愛が見つかりました。
 
 それだけ期待されている、楽しんでいる。やりがい感じてる。名作として無くては成らない人達の声が上がり続けるゲーム……SOLDOUT2
 
 
 ありそうながらも今まで出会ったことのない新感覚のゲームとして、なんじゃこりゃあ!と出てしまったは私に限らないのでは?そう思えてなりません。
 
 
次回、実践編のおはなし
 
             原料
原料 本
本 薬
薬 剣
剣 鎧
鎧 盾
盾 杖
杖 アクセサリ
アクセサリ 地図
地図 道具
道具 生物
生物 食物
食物 
           
           
          
 
          
 
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         ログインが必要です
 ログインが必要です
    
コメント
コメントにはログインが必要です