あの調査方法でも影響の割り出しができる事がわかったため再度氷取りを挑戦。
前回の記事達   
前半
後半
| 場所 | 調査作業 | 調査地形 | 周りの地形 | 
| ギルド街41.17から左上へ | 氷 | ツンドラ | 温帯砂漠 | 
| 場所 | 何マス離れているか | 
| 41.17 | 3マス | 


平常運転。  
| 41.16 | 4マス | 


あっ取れた...やはり作業回数の問題だったようです。  
+1だから1マス離れたらずっと0のままだと思ったらそうでもないみたいですね。  
次は5マス離れてみます
| 41.15 | 4マス | 



ダメだ...全く取れる気配がないですね。  
今までの鉱夫作業も4マス以降影響なかったんですよね...鉱夫は4マスまでしか採取範囲がないのでしょうか?もうちょっと念入りに作業を入れるべきでした...  
調査結果・考察
全然分からん!!というのが一番でしょうか。  
ただ4マスまでは確定で影響するということは分かったかと思われます。
今回の調査での浮かんだ謎  
・5マス以降は採取する確率が低くなる?  
・それとも鉱夫は4マスしか採取範囲がない?  
・作業を入れ続ければ影響が割り出せる?   
これくらいでしょうか?この調査方法でも影響の割り出しはできるようなのでもし調査をやられる方がおりましたら参考にして頂ければ幸いです。  
今回はもっと調査をすべきだったと反省...他の屋外作業職の採取範囲が気になりますね...    
最後に素晴らしい記事を作ってくださったメ丿ウさんに感謝を。そして新しいメノウさんの記事に気づかせてくれたフォロワーに感謝を。  
そしてここまでクソ長い記事を最後まで見てくれた方に感謝を。  
ありがとうございました。  
調査まとめ  
地面
| 場所 | 調査作業 | 調査地形 | 周りの地形 | 
| ガーネット街2.6から右上へ | 米・キャベツ・にんじん | 地面 | ツンドラ | 

温帯砂漠
| ガーネット街21.12から右上へ | 砂・サボテン | 温帯砂漠 | 低木地形 | 

砂浜
| ミミ星人街30.7から左下へ | 砂・サボテン | 砂浜 | 熱帯雨林 | 

| ギルド街28.19から右上へ | 土・米・小麦・トウモコロシ | 地面 | 温帯砂漠 | 
地面
 
             原料
原料 本
本 薬
薬 剣
剣 鎧
鎧 盾
盾 杖
杖 アクセサリ
アクセサリ 地図
地図 道具
道具 生物
生物 食物
食物 
           
           
          
 
           
           
           
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         ログインが必要です
 ログインが必要です
    
コメント
コメントにはログインが必要です