kaile
3300 views
今年のSOLDOUT2
初心者向け
はじめてのSOLDOUT2
駆け出し店舗
タグを編集する

今月のSOLDOUT2

初投稿です

自己紹介

2018年12月からsoldout2を始めました。kaile(カイル)です。
サファイア街で暮らしてます。

今年のSOLDOUT2

自己紹介した通り始めたばかりの初心者なので、今年のというよりも今月のSOLDOUT2ですね。この投稿では私がSOLDOUT2を遊んでいる感想と、初心者が気付いたほんの少しの攻略要素を紹介します。

SOLDOUT2を遊んだ感想としては非常に自分に合ったゲームだなという感じです。
具体的には
①見るべき数字が多い
②プレイ時間を自分で選びやすい
③業者(PC)だけでなく住民(NPC)にも販売出来る
といった部分が自分好みのゲームになっています。

①見るべき数字が多い
SOLDOUT2は商売のゲームです。数字を大きくすることだけが目的のゲームではありませんが、それでも常に数字はついて回ります。
私は数字を見て物事を考えるのが好きなので、ゲーム全体の仕様が私に合っています。

②プレイ時間を自分で選びやすい
ある程度プレイ時間を自分でコントロールしやすいです。1時間以上の作業を50回とか入れれば作業に関してはほとんど触らなくて良くなったり、販売枠も値段の付け方次第で売れるペースをある程度調整出来ます。
逆に街のチャットなどに張り付いて有力な情報を探したり、レポートを見たり、レシピを探したり。プレイ時間をかけて情報を集める事で有利に進めることも可能です。
私は今は街のチャットやレポートを見るのに加えて、wikiを見たりセクレタリの記事をひたすら読んでいます。

③MMOの露店、バザー機能だと対ユーザー向けの商売なので、つい他の店舗の値段を気にして値下げしたくなりますが、SOLDOUT2は住民売りという選択肢があるため無限に価格競争が続いたりはしません。
MMOでの商売も好きなのですが、他の店舗のアイテムの値段を気にし過ぎてしまうので、SOLDOUT2の住民売りは本当に助かります(そのためほぼNPC売り専門です)

他にも色々ありますが、全体的に自分好みのゲームで嬉しいです。

初心者が気付いたほんの少しの攻略要素

駆け出し店舗が強い

以上です。

だけだと寂しいので説明します。
正確には「序盤の駆け出し店舗が強い」です。

低レベル時(レベル5〜6時)の店舗性能を比較してみましょう
image
自分の主張を通すための恣意性マシマシの図ですが(保管庫比較してなかったり)、レベル5〜6の駆け出し店舗は特化店舗に比べてかなり強いです。作業・販売・輸送枠がバランス良く多く勤勉度も全て25%のため、総合的なレベル上げが出来て美味しいです。
(勤勉度の比較は面倒なのでしませんが)とりあえず全てのステータスが足りていない序盤は、総勤勉度トップの駆け出し店舗が有能だと思いました(小並感)。

駆け出し店舗の弱点は

  • レベル1〜4、レベル5〜8の性能が全く同じ
  • 保管庫0枠
  • 作業スピードあっぷや減税などの特殊効果が無い

という事です。レベル5まではあっという間なので、レベル3〜4がやや弱いのはあまり気にしなくて良いでしょう。
保管庫や作業スピードアップを使いたい人は特化店舗が本領を発揮し始めるレベル7あたりから他の店舗に変えるのを検討してもいいのかなぁと思います。

以上、初心者のほんの少しの攻略要素でした。店舗に悩む初心者の参考になればと思います。

私もレベル4の時に露天商に変えたもののレベル5になってから駆け出し店舗に戻しました。駆け出し店舗を崇めよ。

イベント用

kaile#42175

これからもSOLDOUT2を楽しく遊んでいこうと思います(ી ˙▿˙ ʃ)

この記事はどうでしたか?
👍&ツイートをお願いします!

関連投稿

コメント

コメントにはログインが必要です

SOLDOUT2

ゲーム紹介
初心者の方へ

ゲームシステム


地形
店舗種類
ポイント
称号一覧
レシピ
Tips

攻略

お役立ちリンク集
改装ループ

アイテム・作業

アイテム一覧
作業一覧

業種
薬屋   道具屋
武器屋  防具屋
本屋   八百屋
肉屋   魚屋
パン屋  商店
資材屋  食堂
花屋
職種
錬金術師 狩人
鉱夫   作家
漁師   酪農家
畜産家  農家
行商人  鍛冶職人
革細工師 裁縫師
勇者   木工師
細工師  調理師
石工師  鋳物師
木こり  魔王

カテゴリ
原料






アクセサリ
地図
道具
生物
食物

店舗情報
その他

メニュー

最新の5件

メニュー
読み込み中