今回はレシピの探し方です。
といっても難しいことは無しで商品名から探すと材料から探すのたった2つです。

まずはレシピ画面にいき、詳細検索をクリック(タップ)
商品名から探す

レシピ開発時に設定できる項目がズラーっと並んでいますが、商品名がわかっている場合に使うのがココ。
基本的に他の項目は使わなくても事足ります。
部分検索に対応していますので商品名うろ覚えでも大丈夫です。
例えば、調理用に使える卵探すときは 卵 とだけ打ち込めば

こんな感じで出てきます。
実は卵には 食用タマゴ なるレシピ商品もあるのですが、この方法で検索するとヒットしません。
レシピ開発は商品名にも気を使ったほうがいいということですね。
材料から探す

では、もうひとつの材料から探すです。
虫眼鏡アイコンから検索ウィンドウが開きます。
虫眼鏡の上のプルダウンメニューから選んでも構いませんが、レシピ品だと候補が多すぎて探すのが手間なので検索する方法を覚えましょう。検索だと履歴も残るので便利です。
どんなときに材料からレシピを探すのかというと
まずはレシピ品からの派生レシピを探すとき。
例えば、レシピ商品 箱 で検索すると

こんな感じに箱を材料に使った派生レシピが出てきます。
他には特定のジャンルの商品を探すときに材料からアタリをつけていくときです。
ゴーレム系統の商品を探したいときに
グリモワールで検索したり、刀剣類の鍛冶レシピを探したいときに
剣の鍛え方で検索するといった具合です。
では、今回はこんなところで。

ログインが必要です
コメント
コメントにはログインが必要です