こんにちは、海の家🐚です。
お月見イベントが終わりましたね。
私は作り置きしておいたダンゴは早々にはけ、諦めて「山小屋」にお店を変えて草むしりをしております。
本当は農業でもやろうかと草原のど真ん中に引っ越したまでは良かったのですが、最初に少し背伸びをして購入したパプリカの種で大幅赤字になり、
「やっぱり作業レベルは重要」
と、心を入れ替えてレベル上げをしているところです。
ちなみにパプリカの実はすべて
パプリカマンの兜にでもしようかと予定しています。
これなら住民売りできるギリギリの値段でギリギリ黒字になりそうです。良かったぁ………
さて、作業レベルの重要さに気づいたところですが、せっかくの山小屋なので、今は
地図Lv1の開封に勤しんでいます。
この地図Lv1。データによると10%ほどの確率で地図Lv2が出るはずですが……不思議なことにほぼ全く出ず……。
行商人レベルが5を超えたあたりでやっと上位レベルの地図がちょいちょい出るようになってきました。
面白くなってきてレベル2、レベル3の地図も開封してみましたが、こっちは価値が高すぎて換金性が悪いし、初心者が使うにはあまり価値が出ない&使うための原価が高すぎて難しいというハード仕様。
全てを諦めて保管庫に保存することになりました……いつかきっと使う日が来るよ……
というわけで、目下はレベル2、3で解放したアイテムを使えるよう各種作業レベルを上げていきたいと思います。
では!
コメント
コメントにはログインが必要です