前回のあらすじ
初心者の私は、イベントに参加したいと気合を入れて先んじて準備をすること決意。
wikiを見つつ「まあさすがに9月のイベントならこれは使うでしょ」とダンゴを大量生産することを決定。
とりあえず住人に転売品を売って稼いだお金をすべて乳鉢と米に注ぎ込んだが、あっという間に乳鉢が破損。
お米と大量のダンゴだけを倉庫に残して絶望するのだった……
(ここまで一週間)
ダンゴとお米だけ残して初心者マークが取れた頃、私は学びました
自分の身の丈(資金)に合わないことはやるべきではない……!!
というわけで少しづつできることを増やすことにし、目下の目標を
「ダンゴを作るための乳鉢の安定生産」
に下方修正しました。
というわけでダンゴをイベントまで待つのは諦め、ゆっくりと住人に売りながら(幸いにも食品なので売れ行きはそこそこ)、乳鉢作成までのルートを調べてみることにしました。
乳鉢に必要なのは
ノミ
石
ノミに必要なのは
鉄インゴット
砥石
丸太
丸太に必要なのは
近くの山の地図
砥石に必要なのは
木槌
石
鉄インゴットに必要なのは
炉
鉄鉱石
炉に必要なのは
木槌
石
鉄鉱石に必要なのは
近くの鉱山の地図
木槌
………どうやら、木槌が一つのキャップのようになっているようです。
その木槌に必要なのは
石
丸太
幸いにも石の数は最初に何回かやった近所の探索で十分に集まっているため、丸太さえ手に入れば良さそうです。
幸いにも寄合所に地図家さんが来ていたため、ありがたくも安価で「近くの山の地図」を、そして地図だけでは丸太は低確率という言葉に震え、別途斧も購入。
無事丸太を手に入れ、木槌。そして炉を作成することができました。
さて、今度は地図屋さんから「近くの鉱山の地図」を購入。
木槌を片手に鉄鉱石を掘りに行ったのですが……私が住んでいるのはパールの川辺。
当然近くに鉱石などなく、30分の採掘作業で取れたのはほんの2kgほど。
諦めて鉄鉱石は購入することにし、「近くの鉱山の地図」は乳鉢や砥石のための石取りの地図となりました。
というわけで鉄鉱石は購入して鉄インゴットを無事作成。
合わせて採取してきた石を合わせて砥石・ノミを作成すれば、ついに乳鉢の完成です!!
………と、ここまで書きましたが、つまり、ここ一週間ひたすら大量の道具を作りました。
これら道具類、1stが50個しか入らないものであることは周知の事実かと思いますが
道具が1作業につき何個作られているか……をここまで私は一切気にせずに作りました。
ふと気づくとたくさんの種類の道具が倉庫の中に…そして、作成回数の調整は1回or「MAX」を押す以外を知らなかった私はふとここで気づきました。
あれ?作業からアイテムが取り出せないぞ?
私の倉庫は大量のノミとダンゴ。そして端数だらけの素材で溢れていたのです……orz
とりあえず明らかに作りすぎたノミとダンゴは優しい方々に買ってもらうことに。
そして今(創業14日目)大量の端数素材をどうしようか思案中です……。捨てるのも少し勿体無い……。
とりあえず乳鉢は安定生産に成功したので、ダンゴをこねながら考えます。
続きはイベント後に!よろしくおねがいします!!
コメント
コメントにはログインが必要です