近況報告
バトル街からミミ星人街へ移動しました。  
そこで勇者をしようと10sほど買い集めたのですが、  
想像以上に倉庫を圧迫したのでやめました。  
色石、売れればいいなと思っていましたが、  
**ミミ星人の世話で手に入るのになんでミミ星人街に行ってしまったのか、  
少し不安になりました。**そのうちセールと称して売り払うかもしれません。  
今回の目的
漁師について考えていこうと思います。  
海に出たので、それが一番土地に合った作業だと思います。  
え、地形資源?釣り具を買って確かめよう。  
検証
今回は、必要な道具とフィーリングだけで判断した確定消費しそうなものの1時間あたりに必要な量と1日に必要な量を記録しました。  
塩を作る
1時間作業
薪 10束/h 0.24s/day
クワが必要
魚を釣る
アユを釣る
金魚を釣る
ワカサギを釣る
1時間作業
釣り具が必要
イカを釣る
1時間作業
魚 5匹/h 0.24s/day
釣り具が必要
タコを釣る
1時間作業
トウモロコシ 5本/h 0.12s/day
釣り具が必要
タコを採る
1時間作業
壺 5壺/h 50回作業に2.5s必要(3枠)
糸 5束/h 0.12s/day
ヌシ酒を仕込む
4時間作業
ビン 0.25瓶/h 0.006s/day
魂の水 2.5瓶/h 0.6s/day 50回作業に5s必要
ヌシ、気まぐれな妖精が必要
50回作業には8日と8時間かかり、16枠消費する
感想
漁師をやるとすれば、海水が近くになるので、  
塩を作るのが無難ではないかと思いました。
釣り具は細工師で自家生産できるので、  
色石をどうにかしたら50回作業もいいかもしれない。  
 
             原料
原料 本
本 薬
薬 剣
剣 鎧
鎧 盾
盾 杖
杖 アクセサリ
アクセサリ 地図
地図 道具
道具 生物
生物 食物
食物 
           
           
          
 
           
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         ログインが必要です
 ログインが必要です
    
コメント
コメントにはログインが必要です