紫杏
1606 views
時給
タグを編集する

mad juggler

ー時給とはなにかー

通常であれば、利益を制作時間で割れば出るのがSO2における時給である。

しかし、福引券を販売するにあたって問題が発生した。

時給A:100日間で生み出した福引き券(無から生み出したため原価は考えないものとする)なのだから、減少した福引券(※1)を1日あたりの生み出した枚数で割った時間が生み出すのにかかった時間と言える。

よって、”利益”を”減少した福引き券に相当する時間”で割れば時給が出る。

※1:ここでいう減少した福引券とは、「初期枚数+配布枚数-所持枚数」のことを指す。

通常であれば時給Aの方法で計算すればいい。

時給B:これまで原料で行ってきたように売買しているのだから、4000Gの福引き券を売却しただけでは福引き券の価値を対応するGの価値に変換しただけと言える。だから、”利益から減少した福引き券に相当する価値を引いた値"を”今回の記念福引きの開催期間である5日間”で割れば時給が出る。

”利益から減少した福引き券に相当する価値を引いた値"を120で割れば時給が出る。

売買しているのだから、増加した価値こそ利益と言えるかもしれない。

ためしに、以下の条件(11/24 21:00時点)の時給を考える。

時給Aの場合

初期枚数 1428枚
配布枚数 0047枚
所持枚数 1522枚
販売枚数 -047枚

利益 213130G

時給A 213130/(-47/14.28×24)=-2698

なんと開始時点よりも所持枚数が増えてしまったために販売枚数がマイナスになってしまい、割った結果時給がマイナスと出てしまった。

最初の「販売して換金しよう」というコンセプトとはいったい?

なんというか、この時点で通常の方法で計算できないことを悟った。

時給Bの場合

初期枚数 1428枚
配布枚数 0047枚
所持枚数 1522枚
販売枚数 -047枚

利益 213130G

時給B (213130+N×47)/120=3499

どうやら、時給は3500Gらしい。もっとも、帳簿が記録ミスしている時点で正しいかは怪しいのだが。

結果。少なくとも福引き券が増えたうえで見た目の利益が出ていれば確実に利益が出ているので深く考えずに喜ぶことにした。

この記事はどうでしたか?
👍&ツイートをお願いします!

コメント

コメントにはログインが必要です

SOLDOUT2

ゲーム紹介
初心者の方へ

ゲームシステム


地形
店舗種類
ポイント
称号一覧
レシピ
Tips

攻略

お役立ちリンク集
改装ループ

アイテム・作業

アイテム一覧
作業一覧

業種
薬屋   道具屋
武器屋  防具屋
本屋   八百屋
肉屋   魚屋
パン屋  商店
資材屋  食堂
花屋
職種
錬金術師 狩人
鉱夫   作家
漁師   酪農家
畜産家  農家
行商人  鍛冶職人
革細工師 裁縫師
勇者   木工師
細工師  調理師
石工師  鋳物師
木こり  魔王

カテゴリ
原料






アクセサリ
地図
道具
生物
食物

店舗情報
その他

メニュー

最新の5件

メニュー
読み込み中