SSS
4149 views
講座
イベント
タグを編集する

イベントで儲ける方法

要点を3行で

・商戦はイベント開始前から始まっている
・情報は重要 必要ならリソース割いてでも情報集めする
・イベント品は暴落するのが当たり前 高値のうちに利確すべし

本記事に関して

本記事は「イベントで儲ける方法」に関しての記事となります。
金儲けだけがイベントを楽しむ方法ではないですし、純朴にイベントを楽しむのを否定するわけではないのですが、
以降はタイトルにもある通りイベントで儲ける方法の記述となりますのでご了承ください。

イベントは大儲けのチャンスであり、儲けようとする者の戦いの場でもある

多くのイベントは期間限定の作業が追加されます。
それに応じて物の価値が大きく変わる為、その動きに上手く乗れれば大きく儲ける事が可能です。
反面、上手く動けなければ殆ど儲けを出せずに終わってしまう事もあり得ます。

本記事ではこういったイベントで利益を上げる際に意識すべきセオリーを解説します。
ただ、イベントで儲けようとするにはある程度リスクを伴うので、確実に儲かるという訳では無い事をご了承ください。

イベントが始まる前に予期して動く 

既に2年続いてるゲームなので、過去ログを漁れば何月にどんなイベントがあるかはわかります。
例えば12月にはクリスマスイベントがあります。1月には正月イベントがあります。
高騰するアイテムを事前に予期してため込んでおけば、当たれば大儲けが可能です。
あてがハズれてただの不良在庫に化けるリスクもありますが・・・。

また、基本ですが長期間の作業が予約されたままイベントを迎えると即応できなくて困ることになります。イベントで儲けたいならイベントが予想される時期には長期間の作業を入れるのは避けたほうが無難です。

イベントが始まったら情報収集をする 必要なら自力で調べる

イベントの詳細内容は毎年変わる為、実際にイベントが始まらないと解らない事もあります。
儲け筋の内、「何が高騰しているか」はイベント作業品の値段を見れば一目瞭然ですが、
「どのイベント作業が儲かるか」に関して語る人はまず居ません。自分の儲け筋がバレたら儲からなくなりますからね。
なので自力で調べましょう。数回作業を入れて結果を見ればそれが当たり作業かハズレ作業かは大体わかります。
情報収集の際にはを使う事も検討すべきです。
時間勝負のイベントで、先んじてどの作業が儲かって何が必要なのかを把握できるのはとても大きいです。

儲けが見えたら利益を確定させる 遅い行動はとらない

基本的に、イベントは時間がたてばたつほど儲からなくなります。
高騰しているアイテムは当然多くの人が生産しようとしますし、儲かる作業もいずれはそれが認識されて人が殺到します。
沢山生産されたアイテムは当然値が下がりますし、儲かる作業もどんどん儲からなくなります。
そのため、作業は次のログイン時間に合わせて細かく設定すべきです。50回まとめて作業すると完成するまでにどんどん値崩れします。
また、生産した高騰中のアイテムは速やかに利益に変えましょう。1時間後に今の値段で売れる保証はどこにもありません。

おわりに

イベントに関する記事が殆どなかったので書きました。
何らかの参考になれば幸いです。

この記事はどうでしたか?
👍&ツイートをお願いします!

コメント

コメントにはログインが必要です

SOLDOUT2

ゲーム紹介
初心者の方へ

ゲームシステム


地形
店舗種類
ポイント
称号一覧
レシピ
Tips

攻略

お役立ちリンク集
改装ループ

アイテム・作業

アイテム一覧
作業一覧

業種
薬屋   道具屋
武器屋  防具屋
本屋   八百屋
肉屋   魚屋
パン屋  商店
資材屋  食堂
花屋
職種
錬金術師 狩人
鉱夫   作家
漁師   酪農家
畜産家  農家
行商人  鍛冶職人
革細工師 裁縫師
勇者   木工師
細工師  調理師
石工師  鋳物師
木こり  魔王

カテゴリ
原料






アクセサリ
地図
道具
生物
食物

店舗情報
その他

メニュー

最新の5件

メニュー
読み込み中