(前回の続き)
思い付きはしょうもないダジャレであったが、プレイスタイルに悩んでいた私には、良い指針となった。
アメジストで飴を売る。
うん、とても良い。自己満足的に。
早速キャンデー
を作るためには何が必要なのかを調べ、道具や材料を買い揃える。
当時店のあった場所は、淡水に囲まれた場所だったため、水
には困らなかった。
紙束
は木の枝
を買い込んで自作し、
砂糖水
も自作……するより、買う方が安かった。特にキャベツ
がお高い。なんで現実のみならずこの島でも野菜が高いんだ
包丁
とかまど
も少しずつ買い揃え、保管庫にしまっておいた。
そうこうしつつ、店の棚には食パン
とランプ
を並べていた。
特にこの2つはアメジスト街の住人に人気らしく、道沿いでなくともよく売れた。
また、申請書
書きもあえて続けていた。時間はかかるが、書きあげればそこそこまとまったお金になるからだ。
この時点で私には、3つの目標が出来ていた。
1、お金を1,200,000+α貯める
2、貯めたら「土地開発&移転・改装」をする
3、「キャンデー
」と「パプリカのキャンデー
」をいっぱいつくる
……1及び2について説明しておくと、まあ、道沿いに移転したかったんである。しかし、目を付けた場所が水場だったため、埋め立てをしなくてはならなかった。
これが賢い選択だったかどうかは、今回は関係ないのでさておき。
お気付きいただけただろうか。
そう、MUTOYIS島の「飴」には二種類あるのである。
「キャンデー
」と、「パプリカのキャンデー
」。
なんと、「パプリカのキャンデー
」を作るための作業は、確率成功に当たる内容だったのである……。
つづく( 'ω' )
※表現方法がわからず「確率成功」って書いちゃってますが、他に適切な表現があれば教えていただけると嬉しいです!


ログインが必要です
コメント
コメントにはログインが必要です