ウォッチ製造とジュエリーという二つの分野で卓越した技術を誇るPIAGET(ピアジェ)が、“Altiplano(アルティプラノ)”コレクションの新作を発表した。
登場したのは、新色のカーキグリーンとゴールドで彩られた“アルティプラノ アルティメート コンセプト トゥールビヨン”と“アルティプラノ アルティメート オートマティック”の2機種となる。
1957年に9P自社製薄型手巻ムーヴメントを搭載した初代“アルティプラノ”を発表して以来、進化を続ける同コレクション。
2020年には“アルティプラノ アルティメート コンセプト”が、GPHGで“Aiguille d’Or(金の針賞)”を受賞し、“アルティプラノ アルティメート コンセプト”は、メゾンを代表するコレクションとして存在感を高めている。
24年にリリースした“アルティプラノ アルティメート コンセプト トゥールビヨン 150周年リミテッドエディション”に続く本作は、前作同様、ケースとムーヴメントが一体化している点が特徴だ。
搭載する手巻きムーヴメント“Cal.970P-UC”のメインプレートの役割を、ケースバック自体が担うことで、超極薄の2.0mmのケース厚を実現した。
耐久性に優れたコバルト合金製ケースは41.5mm径。トゥールビヨンケースに初となる、サファイアケースバックが採用されている。
キャリバーにはサテンブラッシュとポリッシュ仕上げが施されており、同メゾンが長年に渡り“アルティプラノ”に用いてきた十字型のモチーフを、ラチェットホイールやバランスホイール、ネジのデザインをレイアウトに取り入れており、文字盤のルックスをより洗練された現代的なものにしている。
ケースバックには、ブランドのモットー“常に必要以上に良いものをつくる”と、ピアジェ創業の地であり、今もなお卓越した腕時計が作られている村の名称“ラ・コート・オ・フェ”を刻印。
トゥールビヨン搭載モデルとおなじく、“ピアジェ”のセリーヌ コピー薄型技術の伝統を色濃く受け継ぐ本作。自動巻きムーヴメント“Cal.910P”を搭載して、ケースの厚みはわずか4.3mmだ。今回初となる、ラグジュアリーなイエローゴールドケースが登場した。
深みのあるカーキグリーンカラーの文字盤にオープンワークを駆使することにより、小窓から覗くムーヴメントが視覚的な存在感を放つ。
カーキグリーンのブリッジと、スレートグレーとグリーンのトーンで彩られたペリフェラルローターがデザインに加わり、温かみのあるイエローゴールドのケースと時分針のアクセントカラーが、エレガントな趣きを醸し出している。
全体に調和をもたらす、文字盤と同色のアリゲーターレザーベルトが付属。価格は585万2000円となっている。
コメント
コメントにはログインが必要です