ハロー、歯車木工店#29915です('ω')
前回の記事住民コメントについての私見③:購入失敗率についてのデータをさらに集めましたので、まとめ記事となります。
前提条件:店舗数240付近、人口103,400人付近、2021年2月時点のトパーズ郊外での結果であり、条件の大きく異なる街では結果が異なる可能性が高いです。また、住民の種類により財布額上限が異なる可能性があるため、本カテゴリのみで調査を行っております。
<先に結論>
〇 価格が上がる程、住民のコメント率=購入商品決定後の購入失敗率が上がる。
〇 住民の財布決定確率は正規分布ではなく、中央値が10,000G付近の非正規分布となっており、失敗率の推移はS字となっている可能性がある。
〇 ネガコメが出始める価格帯(7,000G付近)から購入成功率が8割を切り、購入成功率の低下が大きくなっていくため、コメントの種類ではなく、ポジコメとネガコメの境界線が住民財布を考慮する上で重要と思われる。
〇 単純に1個売れを考えた販売期待値では9,000Gが最も高いが、購入失敗率35%と住民来店に対するロス(住民が買えずに去る)が大きく、低価格帯の複数買いの個数決定期待値や利幅を考慮すると低い価格帯の方が効率が良くなる可能性がある。
1 価格別の購入回数に対するコメント率=購入失敗率のグラフ
〇 購入失敗確率は10,000Gで54.8%ということは、確率50%となる中央値は9,000~10,000G代に存在すると考えられるが、9,000G以降の失敗率増加が急激過ぎるため正規分布ではないと思われる。(数学よく知らんけど。)
〇 グラフ傾向から11,300Gあたりが失敗率100%(住民財布のキャップ)ではと予想し、追加調査を行ったが、11,300Gでは94.4%、12,000Gでは98.5%と、逆に失敗率の増加幅が急激に減少している。
つまり、このグラフはS字のような形をしていて、非常に購入成功確率は低いながら、住民財布のキャップはもう少し高い位置に細く長く伸びている可能性がある。
2 当初予想との乖離(参考)
前回記事を書いたあと、1,000~10,000Gの結果から正規分布を予想してこんな感じの予想イメージを持ってた。
しかしながら予想値に対して、10,000G以降の調査をした上の実測結果を重ねるとこんな感じで途中から乖離した。
だからなんか違うなと。
そこで実測値の雰囲気から、多分形こうなんじゃねーかなーと思ったのがこちら。
一定のグラフじゃなくて、10,000G以降は別の補正が入ってるんかもね。
これ以上は分からんので数学に詳しい人なんとかしてください。
ちなみに12,000Gで置いてる時のお客様の声はこんな感じ。
住民をいじめ過ぎず売ってこー('ω')ということで今回はここまでバイバイ。
コメント
コメントにはログインが必要です